【北九州市小倉北区・門司区】「ポケモンとどこいく!?」の撮影場所は北九州!!あさの汐風公園、ポケモンマンホール「ポケふた」がロケ地になりました♪
昨日(2025年8月31日)に放送された「ポケモンとどこいく!?」に登場した北九州市。

あさの潮風公園
松丸亮吾さん、髙橋ひかるさん、あばれる君が北九州市小倉北区の「あさの汐風公園」ポケモンマンホール「ポケふた」の前で視聴者の方と待ち合わせ、「トロッゴン アローラダグドリオ」のポケふたの前でご対面を果たしていました。
ポケモンマンホール「ポケふた」とはポケモンの絵が描かれたマンホール蓋のことで全国に設置されています。ホームページの情報によるとディグダが掘った穴の跡に、その「しるし」として誰かが絵を描いているというウワサ、なんだとか。
福岡県には北九州市に5箇所、太宰府市に3箇所設置されています。今回は小倉北区と門司区内にある「ポケふた」をご紹介させていただきます。
小倉北区は2箇所!!
あさの汐風公園に設置されている「トロッゴン アローラダグドリオ」のポケふたとは別にもうひとつ、リバーウォーク北九州側に設置されています。
「ボスゴドラ」のポケふたです。
リバーウォーク北九州はこのあたり
門司区に2箇所!!
関門海峡が一望できるノーフォーク 広場にポケふたが設置されています。
「トロピウス」を発見しました!
ノーフォーク広場はこのあたり
門司港レトロにももう一箇所、ポケふたが設置されています。

門司港
「サーナイト」と「ルナトーン」です!
門司港レトロはこのあたり
5つ目のポケふたは八幡東区、JRスペースワールド駅付近に設置されています。お近くへおでかけの際に、お探しになってみてはいかがでしょうか?
「ポケモンとどこいく!?」のもうひとつの撮影場所は?
番組内で「Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)」のバトルの舞台となったのは小倉南区長行にあるレンタルスペース「BUNKO」です。
BUNKO直営のカフェでランチを楽しむこともできます♡(予約不要)
※取材当時の情報となっています。直営カフェの営業情報や最新情報はBUNKOのInstagramでご確認ください。
BUNKOはこのあたり