【北九州市門司区】みんなで楽しく・美味しくご飯が食べたい!!ヴィーガンな「美味しい♡」もあるお店「もじこい」へ行ってきました♪

ヴィーガンとは肉や魚乳製品などの動物由来の製品を消費しないライフスタイルです。

画像はイメージです。

北九州市内にはヴィーガンのお食事を提供されるお店は少ないそうです。ヴィーガンの方、食物アレルギーをお持ちの方やハラールなど宗教上の理由で食べることのできない食材がある方にとっても美味しく食べられるもの・場所を探したい!という声を最近、耳にしていました。

北九州市

そんな中、今回ご縁で「みんな」で一緒に食事を楽しむことのできるスポットをご紹介いただきました!

門司港レトロ海峡プラザ西館1Fにある「もじこい」

「もじこい」とひらがなで書かれている赤い看板が目印♡店内はJR門司港駅を連想させるような、大正レトロの雰囲気の漂う素敵な空間です。

観光のお客さんにも嬉しいフォトスポットもあります♡

2025年3月21日に5周年を迎えました!(おめでとうございます!!)

門司港名物焼きカレーやクリームソーダをはじめとしたスイーツまで充実しているもじこいは「みんな」で美味しくご飯を食べることができるスポットなんです!!

「もじこい」はヴィーガンメニューがいただけるお店です。

オーナーである井上美紀さん(以下、井上さん)が大切になさっていることはどんな人でも一緒に食事が美味しく楽しい♡と思える場所作りです。

井上さんがもじこいでヴィーガン食の提供を始めようと思ったきっかけは、門司港に観光でいらっしゃたインドのご家族との出会いでした。

そのご家族は門司港周辺で食事ができるところを探したけれど、ヴィーガンに対応した食事ができる場所をみつけることが出来なかったとのこと。何時間もお店を探してたどり着いたのが「もじこい」だったのです。「なんでも良いいから食べさせて欲しい!」と懇願され、ヴィーガン食の知識のあった井上さんが即席で作ったものを提供したところ、とても喜んでもらえたんだそう。

門司港

この出来事をきっかけに「せっかく門司港に観光にいらしているのに食事をする場所を探すことに時間を費やすのは勿体無い!どんな人でも美味しく食べることのできる食事を提供したい!」と一念発起され、更に知識を深め、試行錯誤しながらヴィーガン食の提供を始めました。

提供画像

アレルギー28品目不使用、Ḥalāl認定調味料使用など食品アレルギーをお持ちの方、外国のお客さんにも安心してお食事を楽しんでいただくことができるんです。

こちらが野菜とスパイスの焼きカレーです。ヴィーガンの方もお召し上がりいただける焼きカレーには九州野菜と麹が使用されています。麹の甘さと新鮮な野菜の相性が◎、口に入れた瞬間、スパイスがフワッと香ります♡

こちらは「まるでカツ」です。口に入れた瞬間「本当にまるでカツ!!」と思わず言いたくなるようなおいしさと食感、歯応えに驚きました!植物性材料100%のものを使って調理されています。噛めば噛むほど美味しい♡あっという間に食べ終わりました。

ヴィーガンの方もそうでない方も一緒に食事を楽しむことができる場所です。他のメニューには、サラダ、スープ、ゆで卵、漬物が食べ放題のメニューなどもあります。

こちらもまた大人気なんだそうですよ♡

体にいいもの、新鮮な食材を使用されており、美味しいご飯が食べたい!パワーチャージしたい!という方にもおすすめです。

スイーツもたくさんありますよ♡もじこいのInstagramではメニューについてもたくさん紹介されています。

これから気候も良くなっておでかけにぴったりの季節がやって来ます。もじこいで「みんな」で美味しい・楽しいひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?

☆もじこい 井上様、お忙しい中取材にご協力いただきましてありがとうございました☆

☆門司港楽会 なるっちょ様、素敵なご縁をありがとうございました☆

もじこいはこのあたり

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!