【北九州市門司区】門司港レトロのシンボル的存在。国の重要文化財でもある「門司港駅」に行ってきました!!

国の重要文化財にも指定されている「門司港駅」に行ってきました。

門司港駅正面

門司港駅は1914年(大正3年)に門司駅(当時)として開業。1942年(昭和17年)に門司港駅と改称され、1988年(昭和63年)には鉄道駅舎として初めて国の重要文化財に指定されています。木造二階建ての駅舎はネオルネサンス様式で、左右対称の造りは「門」を表現しているともいわれています。

門司港駅ホーム

2019年(平成31年)には6年の復元工事を経て、大正時代の姿に復元された門司港駅がグランドオープンしています。

門司港駅帰り水

門司港に帰り着いた引揚者や復員兵が喉を潤した「帰り水」や、戦時中の金属供出から逃れた「幸運の手水鉢」など、門司港駅の歴史を体感することができます。

関門連絡船通路跡

駅舎の横には、関門連絡船就航当時に駅から桟橋までの約100mを結んでいた「関門連絡船通路跡」も残されています。

門司港駅噴水

駅でありながら見どころもたくさんの門司港駅を巡ってみませんか。

門司港駅はこちら↓↓↓

2022/05/07 23:55 2022/05/09 13:03
やまけい

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外NETゲームポータル

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集